【モンテッソーリの子育て】失敗する言葉がけ

3才も近くなりお風呂上がりなんかは親の手伝いなしで歯磨きまで完了するようになった娘。

(磨き方が雑すぎるので、仕上げは私が必ずやります!)

話もだいぶ理解するようになってきた頃、ついつい・・・

娘「お母さーん。これやってー」

「自分でできるでしょ」「それは自分でやって」「今は手が離せない」

というやり取りが多くなっていました。

*

娘は娘なりに”自分で”やってくれます。

しかし、これがまさかこんなことになるとは・・!

*

とある日、甥っこの家に行ったとき。

甥「これ重たいから、運ぶの手伝って」との発言に、

娘「自分でやるんだよ。できるでしょ」と、

私の口調そのままに話しているではないか!!

私「手伝って、ってお願いしてるね。」

娘「だけど自分のことは自分でやるんだよ」

・・・

手伝わない!

これはだめだ!

私が口であれこれ指示を出してきたからだ!!

“自分でやりなさい”は、時として”私はあなたに協力しませんよ”という体験になってしまうんだ!

*

ということで、存分に、娘の話を聞き、

モンテッソーリの精神に立ち返り、声がけは

「自分でできるでしょ」→「できないところはお母さんに教えて、そして手伝わせて」(手伝ってあげると言いたいところを、手伝わせて、と言う)

だけに止めるようにしました。

*

それからだいぶ時間がたち、先日の帰省。

娘は、若年性認知症の母(私の母親)に寄り添い、

自分のできることを考え、

家族の一員として精一杯動いてくれました。

*

大人は、大人の感覚で子どもに”指示”を出します。

なぜなら子どもの身の安全を守れるのは、まだまだ大人しかいないし、大人はやることだらけで忙しいから。

子どもはその流れにうまく組み込まれていかなければ日常生活が回らないからです。

だけど、口であれこれ言うと結局は口であれこれ言うだけの子どもになってしまう。

本当は、子どもに協力態勢をとってほしいですよね?

それであればまずは子どもが必要としているなら協力をすべきです。

*

「あれやって」「これやって」

「それはだめ!」

「早くして!」

これ、子どもはこの言葉通り人に接するようになっていきます!

猛省、、!

*********

横浜戸塚・モンテッソーリ教室情報!

5月オープン!!

日時:隔週土曜(1日3クラス)

場所 :第2松本ビル 1階 奥の部屋

(横浜市戸塚区戸塚町4001 ホームページに場所記載あり)

※お車の方は駐車場がありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

対象年齢:0~3歳

ホームページhttps://peraichi.com/landing_pages/view/gs0q5

*お問合せはこちらまで:montessori.time1@gmail.com(主催:杉えみこ)

***********************************