【モンテッソーリの子育て】意思と自我の強さは紙一重!(後編)
先日の出来ごと。
娘と二人で湯船に浸かっていたら、私の手からパシャッと娘の顔にお湯がかかりました。
すると娘、「嫌な気持ちになったよ!」という言葉とともに、私の顔を叩いたのです。
ハッ!!私はどう反応しよう・・!?
いろんなことが脳裏を駆け巡りたどり着いたのは「今こそ会話!」
①まず事実の共有。(娘の顔に水がかかった。娘が私を叩いた)
-事実には偶然、と偶然ではない(わざと)、ということがある。
わざとじゃなくても、まずはお母さんは不注意であったことを謝る
②次は気持ちの共有!
「水がかかったときどう思った?」
「イーヤー!」
「うんうん。⚪⚪ちゃんは、イヤと思ったね。」
「お母さんは、驚いたよ」
③結果に対して、思いを伝える。叩く以外の望ましい方法を伝える。
「それでやり返したことになるけど、それでは同じことを繰り返すだけ。
イヤでも一度はぐっと飲み込める?
話すことができる人は、相手の目を見て気持ちを話すの。」
・・後ろを向いたまま、ふくれっ面で無言。
「わかった?わかったなら、はい、って言って。」は、言わない。
子どもは一度言われたらわかっている。
無言を貫き通す娘。
*
・・「もう⚪⚪ちゃんはわかってると思うから、この話、終わりにしたいけど、どう?」
すると。
・・「お母しゃん・・・叩いてごめんなさい」
!!
(予想に反して素直!)
(受け止めよう!!)
「はい、受け止めました」(敬意を払って、娘にはよく敬語を使います)
*
ここから饒舌でした。謝れたことが嬉しかった様子。
「水がかかって、イヤやな思て、それでパシッて叩いて、お母さんもイヤなって、それでごめんなさい 言った!それで、それで・・」うんうん。(^^;)
*
数日後。
友達に玩具を取られたときに、その子を押した!
同じ会話リピート。
しかしこのときは事実を受け止めるのがイヤで走って逃げた!!
夜、事実共有と気持ちへの共感をしていたら寝ていました。
最近の目標。
しつこくなく感情的でなく(⬅私)、話し合いが出来たときの達成感を味わいたい!
もっともっと会話力を磨かねば。