【レポート】聖母の園保育園を見学してみて

聖母の園保育園という横浜戸塚区にあるモンテッソーリ教育実施園の見学レポートを書きたいと思います。


【目的】

①一般の保育園での「モンテッソーリ教育」はどのようなものかを知りたい。(モンテッソーリ幼稚園や、こどもの家と比較してモンテッソーリ活動にどれくらい比重がおかれているのか)


【結果】

①保育園としての機能と、モンテッソーリ活動がバランス良く行われている。

  • 園の概要と印象

・場所

まずこちらの保育園は、戸塚駅近くの待機児童の多い地区と比較して駅から離れた原宿地区にあることもあり、ほんの少しですが空きがあります。

・老人ホームも同じ敷地で運営されています。

・園庭

3歳以上の異年齢縦割クラスの子どもたちの園庭、

0~3歳の園庭、に分かれています。

・保育士の数

横浜市の基準よりも子どもに対する保育士の数が多く安心感があります。

・年間スケジュール

キリスト教の園らしくクリスマスには聖劇が行われるそうです。

・その他

モンテッソーリ教育としては開園以来50年間の歴史があります。

  • モンテッソーリ活動について

・モンテッソーリ活動

建物としては1階が乳幼児クラス、2階が異年齢縦割クラスです。

モンテッソーリの日常生活の道具や、教具が配置されており、建物にいるときは基本的にはそれを使った活動(お仕事)の時間です。

午前は活動が2つに分かれており、最初の1時間がモンテッソーリ活動、残り1時間は外遊び、昼食と昼寝をして帰宅するのがざっくりとした1日の流れです。

・保育士さん

ちょうど説明を聞いているときに、娘がつまみのついた木のパズルを出したりはめたりし出しました。

すると、部屋にいた保育士さんが、「ここにはめてみようか」と話しかけていたのが印象的です。

・モンテッソーリ実施園として

これまで見学、体験にいったモンテッソーリ園や子どもの家と異なることは「親」です。

親の保育目的は必ずしもモンテッソーリ教育を受けさせたいわけではなく、普通保育として預ける親も当然いるので、家でもモンテッソーリ教育を取り入れてるモンテママ友ができるかどうかはわかりません。

なお、モンテッソーリ活動で一日を過ごす”モンテッソーリ園”と比較するならば、

(横浜モンテッソーリ幼稚園の親たち5人ほどと会話する機会がありましたが)モンテッソーリ教育に理解がなければこの園(モンテッソーリ幼稚園)の方針についていけないかも知れないと口々におっしゃっていました。

そういう意味で言うと、聖母の園保育園はモンテッソーリ教育は厳格すぎず、馴染みやすいといえるでしょう。

子どもは、自分の成長に必要なものを環境から見つけるので、基本的にはどこでも適応できるというのがモンテッソーリの考え方なので、親次第ということになります。

また、保育士さんはモンテッソーリ教育に精通されているということでしたが、おそらく全員がモンテッソーリ教師資格を持っているわけではないので、親がモンテッソーリ教育としてどこまで自分のイメージと合致するかは、直接確認された方が良いと思います。


これまでモンテッソーリ教育に関する見学、体験として

親子同室の幼児教室、

母子分離の幼児教室、

幼稚園受験を行っている教室、

子どもの家、

モンテッソーリ幼稚園、

モンテッソーリ実施園、

などを見てきました。

子どもがすぐに環境を信頼するかどうか(すぐに馴染むか、帰りたい!と言うか)がポイントになると思っています。

私の娘の場合、大人や環境があわないと「帰りたい」と意思表示するので、そこは検討圏外としています。